展覧会終了の御礼
仙台の本屋さん曲線で開催しておりました展覧会〈曲線的なアルゴ〉「金属活字による北園克衛『図形説』再現展 〜活版印刷の魅力の再発見〜」をご覧いただきありがとうございました。お陰様で無事に終了いたしました。
金属活字版の図録を申込み頂いた方には、今月中にはお送りできるかと思います。また、来店いただき、活版印刷にご興味をもたれ、名刺の製作や活版印刷の体験、ワークショップにご興味を持たれた方には、改めてメールにてご連絡いただければ真摯に対応させていただきたいと思っております。どうかよろしくお願い致します。
金属活字版の図録を申込み頂いた方には、今月中にはお送りできるかと思います。また、来店いただき、活版印刷にご興味をもたれ、名刺の製作や活版印刷の体験、ワークショップにご興味を持たれた方には、改めてメールにてご連絡いただければ真摯に対応させていただきたいと思っております。どうかよろしくお願い致します。

活版印刷と手製本の工房です
ここは、小さな町にあるプレイベート・レタープレスの小さな印刷・製本所です。印刷から製本までの過程を活版印刷の道具と資材を使い、一冊ずつ丁寧に手づくりしています。また、名刺の製作、案内状・年賀状の製作、一筆箋や便箋、原稿用紙などの文具を製作・販売をしております。
そのほかに、詩誌『回生』の関連の書籍等をお求めいただけます。
新作・おすすめ商品
原稿用紙(花形活字文様、20枚入り)
1,500円
和紙を使った原稿用紙です。便箋としてもお使いいただけます。受注生産商品で、1週間程度で発送致します。お名前等をお入れしての印刷も可能です(追加費用なし)。

その他商品
このほかにもご購入いただける商品がございます。サイドメニューからご興味のある商品をご覧ください。

本の製作
価格・製作日数等は御相談下さい。


活版印刷=言葉を伝えること
言葉は、人に想いを伝えるための見えない道具です。活版印刷は、その人への唯一無二の印刷物です。決して上手な仕事ではありません。活字店があってこその活版印刷です。


今後の企画


